以前として九州では大きな余震がきているようで
とても心配。
いつになったら終わるんだろう?
関東に住んでいる私でも思うのに
九州の方はどんなにおつらいでしょう…。
今日は珍しく朝食にミルクっぽいものが飲みたくなりました。
私、子供の頃にはミルク大好きで水がわりに
一日1リットルくらい飲んでましたが、
どうも中学生くらいまでに一生分飲みつくしてしまったらしく
高校生くらいの時から冷たいのを飲むと
おなかに来てしまい、飲む機会がグーンと減少しております。(--;
そういえば、九州方面にお住まいの模様の
簡単手抜きママさん…
日記では何か散乱してしまったようなのですが、
その後大丈夫かな?
なんて案じておりまして、
素敵なミルクっぽいレシピ…
「ハーブのほっトミルクティー」
をフォルダに入れさせていただいていたので
これは何かの思し召しかしら?と思って
激励の思いも込めまして
作らせていただきました。
優しいピンクの色合いになりました。
やっぱりローズヒップは酸性のようで
すこしヨーグルトみたいに固まりできました。
はちみつではなく、
余りに余っているガムシロをい入れていただきました。
ローズヒップの甘酸っぱい風味、
お茶と思えないような
フルーティーな味わいが不思議な味わいで
初めて飲んだ時から虜になっていて
うちにはいつも蓄えておりますの。
いろんなものと混ぜて使うのも好きなのですが
まさかミルクは思いつかなかった!
すごく素敵な発想。
マジおいしいです。
カモミールも気になるし、
ミントとかでも新発見がありそうですね☆
今度試そう!
ローズヒップの私なりのミックスレシピも
今度UPしたいなぁ。^^