だいぶ口の中の傷も日に日に良くなっているけど
食べなかった分、また胃腸がビックリするのよね…。
少しずつハードルを上げて
ゴーヤにチャレンジ。
ただ、いつも作ってる酢の物は
刺激的すぎるし、
チャンプルーな感じもせず、
煮物はこの間両親が食べてたから
全く違うものにしてみるかな?
気になるレシピ見つけました。
梅おかか昆布で和えたもの。
ちなみに口の傷最悪の時は
もちろん梅干しも刺激が強すぎて食べられませんでしたが、
梅干しは大丈夫になった(でもお酢はこわい。)
というわけで、こちらを作ってみました。
梅干しとおかかの取り合わせって
すごく好きだし、
また塩昆布もきっといい仕事するんだろうな?
と予想しながら作ったら
本当に予想以上の美味しさで。
ゴーヤの苦味がいい感じで
ごはんがおいしく食べられること限りなし
すごく後引く味で、
本当たくさん作っておいてもいいかも?
なレベル。
家族にも好評でした。
ゴーヤがあるとだいたい定番の4、5種類のものを作りがちですが、
こちらも絶対定番に加えることにします。
簡単だし、おいしいし!
ごちそうさまでした。