先日、母が少しだけ微熱があり
私も仕事で出ていた日に
父が変わりに必要なもののメモを持って買い物へ。
店にいる父から電話があったらしく
「金柑大量入りが安いけど、買って行っていいか?」ということで
買ってきたらしいのです。
銘柄ものじゃない小ぶりの金柑だったので
けっこう安かったみたいで
父の狙いはだいたい分かる。
「甘露煮作ってほしい」のね?
図星だった。(^◇^;)
「なんなら俺、作ってみる。」
甘くみるな、父よ、
そんな容易く「作ってみる」なんて言えるほどじゃなく
手間暇かかるんだぞ!!( *`ω´)
まあ、生食には向かなそうだったので
マイレシピの金柑甘露煮ももちろんおすすめなものの
それを作る気力体力がないので
もっと簡単なものないかなー??と探しましたら、
あったあった♪
とりあえず、「甘露煮、俺つくる。」っていうくらいだから
下準備してもらおうじゃない?
とヘタとって、半分に切って、
その種を取るという作業を父にやらせてみました。
それだけで、お疲れな様子。
甘露煮のための種抜き作業は手がふやけるくらい
もっと大変なんだぞぉ!と恩を売る。
しかし、それが終わったら
落とし蓋して沸騰させるだけだから♪
すごい簡単!
父努力の下準備した作!
めちゃおいしい。
甘露煮の手間10分の1なのに
やったらおいしい。
これで充分。^^;
甘露煮もおいしいんだけどさ。w
シロップも一緒に取ってありますが、
そちらも紅茶に入れたり
炭酸水で割ったり
色々楽しめて、何度もおいしいので
こりゃ素敵です!
またリピします。
ごちそうさまでした。